
アカペラ™ 振動型・呼気陽圧(PEP)療法器具
振動型呼気陽圧(PEP)療法
アカペラ振動型・呼気陽圧(PEP)療法器具は、嚢胞性線維症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、分泌異常が見られる肺疾患、および無気肺の患者に対して振動型呼気陽圧(PEP)療法を提供する、同一患者に複数回使用可能なデバイスです。すべての患者は、医師の指示に従って、振動型呼気陽圧(PEP)療法を行う必要があります。アカペラは、振動型呼気陽圧(PEP)療法の利点を持っており、排痰を促進させます。
- 排痰を促進して換気を改善
- 所要時間は、従来の胸部理学療法の治療時間が20~40分であるのに対し、15~20分です。²
- 無気肺の予防または回復に役立つことが期待できます。1
- 気管支拡張薬の投与を最適化することを目指します。
- ネブライザによるエアロゾル薬剤投与と同時に使用可能です。
アカペラシリーズ
アカペラシリーズには3つの独自の製品があり、患者のニーズに合わせて製品を選択できます。調節ダイヤルを回すことで、呼気圧と振動数を調整できます。このデバイスには吸気バルブ があります。アカペラは、ロッカー機構についても特許を取得しています。


アカペラチョイスブルー振動型・呼気陽圧(PEP)療法器具を使用すると、次のようなさらなる利点があります。
- 従来のCPTセッションの半分以下の時間で治療可能²
- アカペラチョイスブルーで薬剤ネブライザをマウスピースとベースユニットの間に配置すると、ネブライザのみを使用した場合と同等のエアロゾルを肺に供給できます。³
- 分解可能で洗浄と消毒が容易。
- 患者インターフェイスを強化。
アカペラ振動型・呼気陽圧(PEP)療法器具には、次のような多くの利点があります。
- 口から離さずに吸入と呼気が可能。
- 呼気流量が増加し、排痰を促進。
- マスクまたはマウスピースアタッチメントと併用可能。
- T型アダプタ装着により、インラインネブライザの使用が可能。
- 呼気流量を15 L/分以上に3秒間維持できる患者(アカペラグリーン)又は呼気流量を15L/分以上に3秒間維持できない患者(アカペラブルー)用。
仕様
アカペラ振動型・呼気陽圧 (PEP) 療法器具
アカペラチョイス ブルー
アカペラ グリーン
アカペラ ブルー
製品に関するお問い合わせ
こちらのフォームにお問い合わせ内容を入力願います。
参考文献
- Olsén MF, Lannefors L, Westerdahl E. Positive expiratory pressure – common clinical applications and physiological effects. Respir Med. 2015 Mar;109(3):297-307.
- Cystic Fibrosis Foundation. Chest Physical Therapy. www.cff.org/life-with-CF/Treatments-and-Therapies/Airway-Clearance/Chest-Physical-Therapy. Pages 1-12.
- Mesquita FOS et al. Scintigraphic assessment of radio-aerosol pulmonary deposition with the Acapella positive expiratory pressure device and various nebulizer configurations. Respir Care. 2014 Mar;59(3):328-333.